Entries
漁船クルーズ。
昨日は・・・
漁船クルーズに行って来たよ~~ん
漁船だけにね・・・
これが~めちゃくちゃ良くってね^^
ホント~おススメです~~^^
そもそも・・
私の大好きな 明石海峡大橋が開通20年になるし・・・
淡路島にも 久しぶりに行ってみよっかなぁ~~と
思って ちょっと調べてたら・・・
わぉ
漁船クルーーーーズが・・・・
あった~~
はい も~~行くよ!
すぐ~行くよ~~!
で
今回 22日は・・・ニノちゃんドラマを観ようと思って
仕事は休みを取ってたのね。。
はい その日に行くの 決定~~
智くんが 21日(土)に 初出航をしたのを観てから~~~
その興奮のまんまで~~私も行くことに 即決定~~
淡路島の・・・離島 ‘‘沼島’’
ずーっと気になる島ではあったんだけど・・・
行ったコトなかったんよね。。
国生みの島だから・・・ 神秘的で パワースポットいっぱいの~~
ステキな島なんよね。。
その島を一周してくれる 漁船クルーズがありま~す。。
‘‘おのころクルーズ’’ 船長は~~ 漁師さん~
日曜日だし・・・旦那付き・・・
次男も ダメもとで誘ってみたら・・・ 行ってくれるって~^^
でもね・・この次男 実は・・・酔う人なのよね。。
なのに~~子供のころは 船に乗せまくった・・・ひどい母
琉球フェリーで 船2泊した時に・・・ん?この子・・・船に弱い??
と 気づき・・・ それでも~何年か後には 翔ちゃんが行った・・・
ホエールウォッチング~に連れて行き・・・ ゲロゲロ~状態に・・・
関空から・・・神戸まで船?ホバークラフト??だっけ・・・で帰る
コースを選んで・・・ふらふら~真っ青?真っ白?になったコトも・・・
本人・・・酔う自分を認めたくないのか・・・
大丈夫?って聞いても・・・強がって大丈夫という・・・てか
きっと 海も船も釣りも~好きなのかな。。
で 今回も 漁船だからね・・・まさか次男も行ってくれるとは思って
なくて・・・ ゲロ袋持参で ドキドキしながらのクルーズだったよ。。
でも~全然大丈夫だった・・・かな^^ てか それよりも~~楽しい~
景色イイ~~気持ちイイ~~が 勝ったのかな。。
沼島・・・10キロの 奇岩クルーズ~ 出航~~^^

ガッツリ~漁船~だよ~
青い岩でできてる・・・青磯。。
青岩とも呼ばれてるとかで・・・ きゃ~~ やっぱ私・・・
導かれてる~?

・・・うぅ~ん・・・ 青い・・・岩と言うことに・・・しときまっしょい
岩の上で 釣りしてる人が・・・結構いるよ。。。
智くん 居ないかな~~

あっ・・・
智くんがこの船を操縦してくれてるんだったわ~~


ね? シルエットが・・・ 似てない??
私には 智くんに観えるんですけど~~
あはは・・・
大迫力の~~上立神岩(かみたてかみいわ)

‘‘高さが30mをほこる 上立神岩です。
国生み伝説によれば 「イザナギのミコト」と「イザナミのミコト」の神が
天の浮き橋から 天の沼矛(あめのぼこ)を指し降ろして 青海原を
「こをろこをろ」とかき混ぜ 矛先からしたたり落ちた潮が積もって島となり
この上立神岩に降り立ったと言われてます’’
イザナギ? イザナミ??
私には・・・いさなみすやお と いさなみしほ・・・・にしか聞こえない~
この岩・・ ハートになってるトコロがあるんだよ~♡
船からじゃ~ちょっと分かりづらい・・・かな。。
沼島の陸地からも~~観てきたよ~^^

キレイ~にハートのカタチが観える~~ん♡
恋が・・叶うかな~
ハートを観ながが願いゴトをすると・・・叶うんだとか・・・

てか・・・
絶景~~
下まで降りて行けるので・・・波を感じれるよ~~^^
キレイ~
屏風岩~ 穴口~~

古事記神話では イザナミの命が死後に住んだとされる
黄泉の入り口のモデルともいわれてます。。
実に~神秘的~~
智船長の~~着岸~~

のハズだったのに~~~
おっちゃん漁師の船長だったわ~~・・・あはは。。。
でも・・・
めーっちゃ 楽しい~漁船クルーズだったよ~ん^^
沼島では・・・
新鮮な海鮮丼~~。。。

次男はこれもお目当てだったのな~^^
私は・・あはは・・・ ニノちゃんと一緒なもんで 生モノ苦手なんだけど・・・
でも こういう時は 地元のモノ・・・新鮮だったら・・・食べるよ~^^
うぅぅ・・・・・・・。。。。。。
結構な山道を登って行くと・・・
おのころ神社があります~~。。

イザナギ・・・ノミコト イザナミ・・・ノミコト・・・
いさなみ・・・すやお? いさなみ・・しほ??
仲良く・・・暮らしてるのかな~。。。。。
その道中に・・・
たけのこ?
・・・あっ クローバーだ~~^^

と・・・とっと・・・
わぉっ
目が・・・合った^^ 合ったよ~~
ん?四つ葉? 三つ葉? 五つ葉???

何葉・・・でも いいや~~^^
楽しい~旅をありがと~~^^ 幸せになれますよ~に。。。
淡路島 本島では
しっかりと甘いモノ~もいただいて・・・・

淡路島は・・・
おしゃれ~な古民家カフェだとか 地元の食材を使ったごはんやさんとか
いろいろ新しく出来ていってるので・・・ また行かなくちゃ~~^^
淡路島~最高~^^
沼島・・・最高~~^^
漁船クルーズ・・・最高~~^^
おススメ・・・でっす^^

青空・・・最高~
漁船クルーズに行って来たよ~~ん

漁船だけにね・・・

これが~めちゃくちゃ良くってね^^
ホント~おススメです~~^^
そもそも・・
私の大好きな 明石海峡大橋が開通20年になるし・・・
淡路島にも 久しぶりに行ってみよっかなぁ~~と
思って ちょっと調べてたら・・・
わぉ

漁船クルーーーーズが・・・・
あった~~

はい も~~行くよ!
すぐ~行くよ~~!

で
今回 22日は・・・ニノちゃんドラマを観ようと思って
仕事は休みを取ってたのね。。
はい その日に行くの 決定~~

智くんが 21日(土)に 初出航をしたのを観てから~~~
その興奮のまんまで~~私も行くことに 即決定~~

淡路島の・・・離島 ‘‘沼島’’
ずーっと気になる島ではあったんだけど・・・
行ったコトなかったんよね。。
国生みの島だから・・・ 神秘的で パワースポットいっぱいの~~
ステキな島なんよね。。
その島を一周してくれる 漁船クルーズがありま~す。。
‘‘おのころクルーズ’’ 船長は~~ 漁師さん~

日曜日だし・・・旦那付き・・・
次男も ダメもとで誘ってみたら・・・ 行ってくれるって~^^
でもね・・この次男 実は・・・酔う人なのよね。。

なのに~~子供のころは 船に乗せまくった・・・ひどい母

琉球フェリーで 船2泊した時に・・・ん?この子・・・船に弱い??
と 気づき・・・ それでも~何年か後には 翔ちゃんが行った・・・
ホエールウォッチング~に連れて行き・・・ ゲロゲロ~状態に・・・

関空から・・・神戸まで船?ホバークラフト??だっけ・・・で帰る
コースを選んで・・・ふらふら~真っ青?真っ白?になったコトも・・・

本人・・・酔う自分を認めたくないのか・・・
大丈夫?って聞いても・・・強がって大丈夫という・・・てか
きっと 海も船も釣りも~好きなのかな。。
で 今回も 漁船だからね・・・まさか次男も行ってくれるとは思って
なくて・・・ ゲロ袋持参で ドキドキしながらのクルーズだったよ。。
でも~全然大丈夫だった・・・かな^^ てか それよりも~~楽しい~
景色イイ~~気持ちイイ~~が 勝ったのかな。。
沼島・・・10キロの 奇岩クルーズ~ 出航~~^^

ガッツリ~漁船~だよ~

青い岩でできてる・・・青磯。。
青岩とも呼ばれてるとかで・・・ きゃ~~ やっぱ私・・・
導かれてる~?


・・・うぅ~ん・・・ 青い・・・岩と言うことに・・・しときまっしょい

岩の上で 釣りしてる人が・・・結構いるよ。。。
智くん 居ないかな~~


あっ・・・
智くんがこの船を操縦してくれてるんだったわ~~



ね? シルエットが・・・ 似てない??
私には 智くんに観えるんですけど~~

大迫力の~~上立神岩(かみたてかみいわ)

‘‘高さが30mをほこる 上立神岩です。
国生み伝説によれば 「イザナギのミコト」と「イザナミのミコト」の神が
天の浮き橋から 天の沼矛(あめのぼこ)を指し降ろして 青海原を
「こをろこをろ」とかき混ぜ 矛先からしたたり落ちた潮が積もって島となり
この上立神岩に降り立ったと言われてます’’
イザナギ? イザナミ??
私には・・・いさなみすやお と いさなみしほ・・・・にしか聞こえない~

この岩・・ ハートになってるトコロがあるんだよ~♡
船からじゃ~ちょっと分かりづらい・・・かな。。
沼島の陸地からも~~観てきたよ~^^

キレイ~にハートのカタチが観える~~ん♡
恋が・・叶うかな~

ハートを観ながが願いゴトをすると・・・叶うんだとか・・・


てか・・・
絶景~~

下まで降りて行けるので・・・波を感じれるよ~~^^
キレイ~

屏風岩~ 穴口~~

古事記神話では イザナミの命が死後に住んだとされる
黄泉の入り口のモデルともいわれてます。。
実に~神秘的~~

智船長の~~着岸~~


のハズだったのに~~~

おっちゃん漁師の船長だったわ~~・・・あはは。。。
でも・・・
めーっちゃ 楽しい~漁船クルーズだったよ~ん^^
沼島では・・・
新鮮な海鮮丼~~。。。

次男はこれもお目当てだったのな~^^
私は・・あはは・・・ ニノちゃんと一緒なもんで 生モノ苦手なんだけど・・・
でも こういう時は 地元のモノ・・・新鮮だったら・・・食べるよ~^^
うぅぅ・・・・・・・。。。。。。

結構な山道を登って行くと・・・
おのころ神社があります~~。。

イザナギ・・・ノミコト イザナミ・・・ノミコト・・・
いさなみ・・・すやお? いさなみ・・しほ??

仲良く・・・暮らしてるのかな~。。。。。

その道中に・・・
たけのこ?
・・・あっ クローバーだ~~^^

と・・・とっと・・・
わぉっ

目が・・・合った^^ 合ったよ~~

ん?四つ葉? 三つ葉? 五つ葉???

何葉・・・でも いいや~~^^
楽しい~旅をありがと~~^^ 幸せになれますよ~に。。。
淡路島 本島では
しっかりと甘いモノ~もいただいて・・・・


淡路島は・・・
おしゃれ~な古民家カフェだとか 地元の食材を使ったごはんやさんとか
いろいろ新しく出来ていってるので・・・ また行かなくちゃ~~^^
淡路島~最高~^^
沼島・・・最高~~^^
漁船クルーズ・・・最高~~^^
おススメ・・・でっす^^

青空・・・最高~

スポンサーサイト
操縦してる智くん、カッコよかったね♡
楽しそうな表情見てると、私まで幸せな気分になっちゃうわ。
okkoさん、漁船クルーズって何?
こんなのあるんやねぇ。
漁船だから、大野丸にそっくり!
大野丸に乗船してる気分になるね。
釣りはしなかったの?
身近に体験出来る環境があって羨ましいなぁ^_^