Entries
施設ミュージアム~。
えっ?
終わり???
嵐大好きおじさん・・・って
嵐を語るのに・・・
歌とダンスで 智くんのお名前が出ないだなんて・・・
ヒット曲に
Monster~ も truth ~も 入ってないだなんて・・・
なんだ・・・コレ。。。
もー いいよ こんなの・・・・
CMだけやん。。。
気を取り直して・・・
で・・・
行って来たよ^^
小豆島の 「ジョルジュ・ギャラリー」~
雨が降り出しそうだったし・・・
平日だしね
貸し切り状態だったよ。。

いきなり~トイプードルの かわいぃ~大きいわんこと
ちっこいわんこ・・・が 飛びついてくるという~
大歓迎を受けたんだけど~・・・
智くんにも飛びついてる・・・かな~~
智くんも なでなでしたわんこ・・・というコトにしておこう~^^
館長・・・さん・・・
テレビにも映ってた 石井さんがね
丁寧に・・・息つく暇もなしに~説明してくれたよ~
阪神淡路大震災を経験した 神戸から来た・・・てコトでね。。
石井さんも 神戸出身の方で
ジョルジュ・ルースさんは 震災の後の神戸を アートにした方
だったんよね。。。。
「阪神アートプロジェクト」 ・・・知らなんだー

丸くなる カメラ位置があるんだけど
肉眼では 丸 にはなってなくて・・・
カメラレンズを通して 初めてキレイな 丸のカタチに
なるんよね。。

近くまで行って 斜めから観ると
こんな感じ。。 二部屋 畳の部屋が続いてて
奥には 床の間がある・・・懐かし~昔のお家だね。。
作品の前で 私は智くんと同じポーズで
写真を撮ってもらったんだけど~
この・・・旦那ときたら~
勝手に自分もアートに入りこんだつもりなんだろか・・・
いや~ ハズい・・けど
これもアート・・・と言うことで・・・
なんか 私より楽しんでるのが・・・ちょっと悔しいなぁ~。。。

虫にしてやった~
でね
石井さんが
「大野さんが すごい~トコに 気が付かれたんですよ~~」
って 教えてくれたよ~^^

矢印してる・・・ココ・・・ はね
金箔が塗られてない 本来の木のまんまの色なんよね。
その手前に 出っ張った柱があるから 正面からの作品の
丸・・・にするときには 観えないから 金箔を塗る必要がない
場所なんだって。。 ソコを智くんは気づいたんだって~~^^
なんか嬉しいね~^^
この
ジョルジュ・ギャラリーは
金 土 日 と 開いてるんだけど・・・
もう一つの
あの・・・白壁の 迷路のまち~変幻自在の路地空間~
は 去年の瀬戸内国際芸術祭 期間中だけの展示・・・
だったらしく・・・ない・・・と言われたんだけど~
・・・あったよ^^
建物だけは・・・そのまんまあった~^^
中には入れなかったけど~ね。。。
ホント 迷路のまち・・・だったよ~
ではまた 次回にでも・・・続く・・・
かな。。。。。
終わり???
嵐大好きおじさん・・・って
嵐を語るのに・・・
歌とダンスで 智くんのお名前が出ないだなんて・・・
ヒット曲に
Monster~ も truth ~も 入ってないだなんて・・・
なんだ・・・コレ。。。
もー いいよ こんなの・・・・

CMだけやん。。。
気を取り直して・・・
で・・・
行って来たよ^^
小豆島の 「ジョルジュ・ギャラリー」~

雨が降り出しそうだったし・・・
平日だしね
貸し切り状態だったよ。。

いきなり~トイプードルの かわいぃ~大きいわんこと
ちっこいわんこ・・・が 飛びついてくるという~
大歓迎を受けたんだけど~・・・
智くんにも飛びついてる・・・かな~~

智くんも なでなでしたわんこ・・・というコトにしておこう~^^
館長・・・さん・・・
テレビにも映ってた 石井さんがね
丁寧に・・・息つく暇もなしに~説明してくれたよ~

阪神淡路大震災を経験した 神戸から来た・・・てコトでね。。
石井さんも 神戸出身の方で
ジョルジュ・ルースさんは 震災の後の神戸を アートにした方
だったんよね。。。。
「阪神アートプロジェクト」 ・・・知らなんだー


丸くなる カメラ位置があるんだけど
肉眼では 丸 にはなってなくて・・・
カメラレンズを通して 初めてキレイな 丸のカタチに
なるんよね。。

近くまで行って 斜めから観ると
こんな感じ。。 二部屋 畳の部屋が続いてて
奥には 床の間がある・・・懐かし~昔のお家だね。。
作品の前で 私は智くんと同じポーズで
写真を撮ってもらったんだけど~
この・・・旦那ときたら~
勝手に自分もアートに入りこんだつもりなんだろか・・・
いや~ ハズい・・けど
これもアート・・・と言うことで・・・
なんか 私より楽しんでるのが・・・ちょっと悔しいなぁ~。。。


虫にしてやった~

でね
石井さんが
「大野さんが すごい~トコに 気が付かれたんですよ~~」
って 教えてくれたよ~^^

矢印してる・・・ココ・・・ はね
金箔が塗られてない 本来の木のまんまの色なんよね。
その手前に 出っ張った柱があるから 正面からの作品の
丸・・・にするときには 観えないから 金箔を塗る必要がない
場所なんだって。。 ソコを智くんは気づいたんだって~~^^
なんか嬉しいね~^^
この
ジョルジュ・ギャラリーは
金 土 日 と 開いてるんだけど・・・
もう一つの
あの・・・白壁の 迷路のまち~変幻自在の路地空間~
は 去年の瀬戸内国際芸術祭 期間中だけの展示・・・
だったらしく・・・ない・・・と言われたんだけど~
・・・あったよ^^
建物だけは・・・そのまんまあった~^^
中には入れなかったけど~ね。。。
ホント 迷路のまち・・・だったよ~

ではまた 次回にでも・・・続く・・・
かな。。。。。

スポンサーサイト
なんだかんだでご夫妻仲良し〰️👏👏👏
行ってみたいなぁ😍
うちも30年だよ(笑)
100年先も一万年も愛は誓えないよ〰️(笑)
今や夫婦愛じゃなくて人類愛だよ(笑)
息子が ある意味最強の愛じゃん だって😅
大野くんも人類愛になるまで長ーく一緒に居れる方とめぐり会って幸せでいて欲しい🙏😊