Entries
自由~。
智くんの思い描いてる自由とは
また意味合いが違うかもしれないけど・・・・・・・
昨日の夜中の Eテレで
「偉人にチャレンジ~伝説の真相に迫る~」
ていう番組があってね。。
モーツアルトが14歳の時に
一度聴いただけの 聖歌隊合唱曲 「ミゼレーレ」~♪を
楽譜に書き起こしたという・・・伝説のエピソード。。
9声(パート)からなる 10分もある合唱曲を
一度だけ聴いて楽譜にする(メモ禁止)チャレンジに
挑戦するのが・・・
英才教育を受けた 精鋭たち5人の若者。。
ちなみに・・・・
採譜師が 楽譜起こしにかかった時間が
寝る時間以外ずっと取り掛かってて・・・10日間。。
すべてのパートが人の声なので かなり難しい・・・。。。
チャレンジした若者は・・・
和音が違う・・・
まったくリズムがとれてない・・・
最初はイイが どんどん音がなくなっている・・・
てな感じで
楽譜の一部があってる人はいたけど
すべてを書くことができてる人は やはりいなかったのね。
で
白羽の矢が立ったのが・・・・
異才ピアニスト 紀平カイルくん~~
カイルくんは自閉症だけど すごい~才能?能力の持ち主。。
モーツアルトも
絶対音感 相対音感 記憶力と再生力の持ち主。。
カイルくんは 幼い頃から
鳥の声や風の音など 自然の音をピアノで再現するなど
耳に入る音はすべて音符で聴こえてるようだったのね。。
聴いた曲を覚えて 再現する
和音の絶対音感
作曲
そして~記憶力も半端ない~~。。
母親のスケジュール帳で確認。。
何年何月何日 何をしてたか・・・
すべて言い当ててしまえるほどの
信じられない記憶力の持ち主。。
17歳で 権威ある
英国トリニティ・カレッジ・ロンドンの学士資格を取得。。
いざっ
モーツァルトの ミゼレーレ 伝説に挑戦~
教会でチャレンジしてたんだけど
教会・・・聖歌隊の合唱曲・・・が流れると
「魔王」・・・成瀬さ~~ん・・・って
思い出さずにはいられない・・・・んだけど
でも~~
今はカイルくんのチャレンジ~。。。チャレンジ~。。。
若者たちのチャレンジは 1時間ぐらいかかってたけど
カイルくんは わずか12分で
「できたよ!」
と 満足そうに言った。。。
そして・・・
「楽しかったです
ありがと~~」
てね・・・去って行ったカイルくん^^
さて・・・結果は
音の作りは悪くない
音の並びは合ってるが 正しい譜面ではない・・・
カイルくんは 合唱曲の譜面の書き方を
知らない。。
でも 自分なりの楽譜を書き上げてたのね。。
9つの音を 一段に書いてて
どう解読していいのか・・・わかりにくい。。。
でも
9声部全部は書かれてない
楽譜を書いた直後にカイルくんは・・・
「10分6秒」
と言った。。
まさに 音源は 10分6秒だったのだ。。。
曲全体を把握する力があった。。
楽譜の上に
‘‘ ×5 ’’ と書かれてて
すべて同じフレーズじではないんだけど
同じようなものを5回繰り返す。。
で 最後は
D.Cダカーポに飛んで・・・曲が終る。。
カイルくんは 満足気に
「できたよ!」
と言った。。
きっとカイルくんなりに出来たってコトなのかな。。
きっと 合ってるか合ってないのかは・・・
カイルくんには そんなに重要なコトではないのかもしれない。。
自分が出来たと思ったのなら
出来たんだよ。。
で
家に帰ってからカイルくんは
ピアノで 「ミゼレーレ」~♪を弾いてくれたよ^^
う~ん・・・
最初はそんな感じ~そんな感じ~~
だったのが・・・あれあれ?どんどんアレンジしていってる。。
楽しそうにね^^
それが カイルくんが感じ取った
「ミゼレーレ」~♪ なんだよね。。
カイルくんは カイルくんなりに自由に~
イメージを感じ取って
「ミゼレーレ」~♪を 表現したんだね。。
とても楽しそうに・・・ね。。
いつまでも
その自由を妨げられることなく
楽しんで音楽を私達に届けてくれるコトを
願ってます~^^
智くんも
智くんなりの自由を
楽しんでますか~~~~?
智く~~~ん
また意味合いが違うかもしれないけど・・・・・・・
昨日の夜中の Eテレで
「偉人にチャレンジ~伝説の真相に迫る~」
ていう番組があってね。。
モーツアルトが14歳の時に
一度聴いただけの 聖歌隊合唱曲 「ミゼレーレ」~♪を
楽譜に書き起こしたという・・・伝説のエピソード。。
9声(パート)からなる 10分もある合唱曲を
一度だけ聴いて楽譜にする(メモ禁止)チャレンジに
挑戦するのが・・・
英才教育を受けた 精鋭たち5人の若者。。
ちなみに・・・・
採譜師が 楽譜起こしにかかった時間が
寝る時間以外ずっと取り掛かってて・・・10日間。。
すべてのパートが人の声なので かなり難しい・・・。。。
チャレンジした若者は・・・
和音が違う・・・
まったくリズムがとれてない・・・
最初はイイが どんどん音がなくなっている・・・
てな感じで
楽譜の一部があってる人はいたけど
すべてを書くことができてる人は やはりいなかったのね。
で
白羽の矢が立ったのが・・・・
異才ピアニスト 紀平カイルくん~~

カイルくんは自閉症だけど すごい~才能?能力の持ち主。。
モーツアルトも
絶対音感 相対音感 記憶力と再生力の持ち主。。
カイルくんは 幼い頃から
鳥の声や風の音など 自然の音をピアノで再現するなど
耳に入る音はすべて音符で聴こえてるようだったのね。。
聴いた曲を覚えて 再現する
和音の絶対音感
作曲
そして~記憶力も半端ない~~。。
母親のスケジュール帳で確認。。
何年何月何日 何をしてたか・・・
すべて言い当ててしまえるほどの
信じられない記憶力の持ち主。。
17歳で 権威ある
英国トリニティ・カレッジ・ロンドンの学士資格を取得。。
いざっ
モーツァルトの ミゼレーレ 伝説に挑戦~

教会でチャレンジしてたんだけど
教会・・・聖歌隊の合唱曲・・・が流れると
「魔王」・・・成瀬さ~~ん・・・って
思い出さずにはいられない・・・・んだけど
でも~~
今はカイルくんのチャレンジ~。。。チャレンジ~。。。
若者たちのチャレンジは 1時間ぐらいかかってたけど
カイルくんは わずか12分で
「できたよ!」
と 満足そうに言った。。。
そして・・・
「楽しかったです
ありがと~~」
てね・・・去って行ったカイルくん^^
さて・・・結果は
音の作りは悪くない
音の並びは合ってるが 正しい譜面ではない・・・
カイルくんは 合唱曲の譜面の書き方を
知らない。。
でも 自分なりの楽譜を書き上げてたのね。。
9つの音を 一段に書いてて
どう解読していいのか・・・わかりにくい。。。
でも
9声部全部は書かれてない
楽譜を書いた直後にカイルくんは・・・
「10分6秒」
と言った。。
まさに 音源は 10分6秒だったのだ。。。
曲全体を把握する力があった。。
楽譜の上に
‘‘ ×5 ’’ と書かれてて
すべて同じフレーズじではないんだけど
同じようなものを5回繰り返す。。
で 最後は
D.Cダカーポに飛んで・・・曲が終る。。
カイルくんは 満足気に
「できたよ!」
と言った。。
きっとカイルくんなりに出来たってコトなのかな。。
きっと 合ってるか合ってないのかは・・・
カイルくんには そんなに重要なコトではないのかもしれない。。
自分が出来たと思ったのなら
出来たんだよ。。
で
家に帰ってからカイルくんは
ピアノで 「ミゼレーレ」~♪を弾いてくれたよ^^
う~ん・・・
最初はそんな感じ~そんな感じ~~
だったのが・・・あれあれ?どんどんアレンジしていってる。。
楽しそうにね^^
それが カイルくんが感じ取った
「ミゼレーレ」~♪ なんだよね。。
カイルくんは カイルくんなりに自由に~
イメージを感じ取って
「ミゼレーレ」~♪を 表現したんだね。。
とても楽しそうに・・・ね。。
いつまでも
その自由を妨げられることなく
楽しんで音楽を私達に届けてくれるコトを
願ってます~^^
智くんも
智くんなりの自由を
楽しんでますか~~~~?
智く~~~ん

スポンサーサイト
やっぱり天才ってあるんだねぇ…😃💓
Okkoさんも自由にピアノ楽しんでいますか😊
焦ることなく、自由に生きなきゃね👍
大野くんの自由な日常を想像?妄想?するのも楽しいね☺