Entries
ボク♪ 。
えっ?・・・これ?・・・愛しのオトダマくん・・・
私の中では 彼は・・・生きてたんだけどな~~
ボク♪が生まれたのは ある晴れた日の朝でした。
NHKホールの前に集まった 嵐の5人
運んできたのは 真っ白の大きな音符
一人ずつ順番に模様を描いていきます
智くん・・・青の丸
相葉ちゃん・・・黄色の星
翔くん・・・ピンクのハート
ニノちゃん・・・緑の木
潤くん・・・紫の~
後は自由に・・・
それぞれが ふるさとをイメージするものを描いてきます
うわぁ~~ カラフルになってきたね~
みんなで力を合わせるって何だか楽しいよね
そして2時間後
こうして ボク オトダマくんは生まれました
仲間と力を合わせて「一緒につくろう」っと言うメッセージを
ボクに託した嵐の5人
そのメッセージージを全国の子供たちに届けてほしいっと
5人はボクを空高く飛ばしたのでした。
ドッキドキで NHK大阪放送局へ入って行ったのに・・・
なんだか心の準備もなしに いきなり ちょこんと隅っこの方に飾られ
てるオトダマくんが 目に飛び込んできたんだよ・・・
私の勝手なイメージでは 『ふるさと』がエンドレスで流れてる ワン
フロアーの明るいお部屋に 大事に大事に飾られてるイメージで来た
もんだから そう
ディズニーランドのミッキーの家で 並んで並んで
・・・最後にやっとミッキーのお部屋に入れて 憧れのミッキーとご対~
面をして 写真が撮れる~みたいな・・・そんな感じ(笑) それぐらいに
テンション 上がってたんだけどな~~。。。
まさか あんなだだっ広い一階の薄暗いエントランスホールの隅っこに
ちょこんと飾ってあるだけだなんて・・・しかも TVで放送してたのを
小さい 小さい音源で遠慮気味に流してるだけで・・・
何だか・・・ショック・・・
時間制限の中で 焦って 焦って 見ないといけないってのも 現実の
世界へ引き戻されてしまったみたいで 嫌だったのかな~って・・・
仕方がないんだけどね・・・
そんな中でも 智くんが一番最初に描いた青い丸を ありったけの
気持ちを込めて見つめ 智くんの想いを感じとるコトが出来た メン
バーの想いも感じ取るコトができた・・・幸せな時間なのでありました
・・・なんだけどね(笑)
一緒に行ってくれたのが 近所の翔担さんで・・・
「私・・・それより 梅田の‘‘グランフロント’’へ行く方が楽しみ
やねんけど~」
って も~う正直過ぎて笑けてしまう・・・お互いが 逢った瞬間から
しゃべり倒しまくる・・・(笑)お互いが突っ込み お互いがボケる
と言う・・・しゃべりっ放し 笑いっ放し・・・で オトダマくんも
ジャニショへ行ったことも薄れてしまうような 濃い話満載
で
とっても楽しい一日なのでありました~^^
息子達が通った幼稚園の前を バスで通るんだけど 幼稚園の看板が
あるのね。 2,3年前までは 次男が通ってた時に役員をやってたメン
バーで描き作った看板が ずーーと飾ってあったんだよね~~
もう新しいのに変わっちゃってるんだけど 同じ様な手作りの看板。
オトダマくんじゃないけど みんなでワイワイやりながら描いたんだよね^^
ふふふ・・・楽しかったな~~って なんだかふと思い出しちゃった~
「みんなで力を合わせる」・・・大人になっても楽しいコトなんだよ^^
今の子供達って こう言うことを 何だかどんどんしなくなってきてる
ような気がしてならない・・・。。
あの 仲良し嵐ちゃんのVTRを・・・小学校とかでも流しちゃえばいい
のにな~~なんてね^^

私の中では 彼は・・・生きてたんだけどな~~

ボク♪が生まれたのは ある晴れた日の朝でした。
NHKホールの前に集まった 嵐の5人
運んできたのは 真っ白の大きな音符
一人ずつ順番に模様を描いていきます
智くん・・・青の丸
相葉ちゃん・・・黄色の星
翔くん・・・ピンクのハート
ニノちゃん・・・緑の木
潤くん・・・紫の~
後は自由に・・・
それぞれが ふるさとをイメージするものを描いてきます
うわぁ~~ カラフルになってきたね~
みんなで力を合わせるって何だか楽しいよね
そして2時間後
こうして ボク オトダマくんは生まれました
仲間と力を合わせて「一緒につくろう」っと言うメッセージを
ボクに託した嵐の5人
そのメッセージージを全国の子供たちに届けてほしいっと
5人はボクを空高く飛ばしたのでした。
ドッキドキで NHK大阪放送局へ入って行ったのに・・・
なんだか心の準備もなしに いきなり ちょこんと隅っこの方に飾られ
てるオトダマくんが 目に飛び込んできたんだよ・・・

私の勝手なイメージでは 『ふるさと』がエンドレスで流れてる ワン
フロアーの明るいお部屋に 大事に大事に飾られてるイメージで来た
もんだから そう

・・・最後にやっとミッキーのお部屋に入れて 憧れのミッキーとご対~
面をして 写真が撮れる~みたいな・・・そんな感じ(笑) それぐらいに
テンション 上がってたんだけどな~~。。。
まさか あんなだだっ広い一階の薄暗いエントランスホールの隅っこに
ちょこんと飾ってあるだけだなんて・・・しかも TVで放送してたのを
小さい 小さい音源で遠慮気味に流してるだけで・・・
何だか・・・ショック・・・

時間制限の中で 焦って 焦って 見ないといけないってのも 現実の
世界へ引き戻されてしまったみたいで 嫌だったのかな~って・・・
仕方がないんだけどね・・・

そんな中でも 智くんが一番最初に描いた青い丸を ありったけの
気持ちを込めて見つめ 智くんの想いを感じとるコトが出来た メン
バーの想いも感じ取るコトができた・・・幸せな時間なのでありました

・・・なんだけどね(笑)
一緒に行ってくれたのが 近所の翔担さんで・・・
「私・・・それより 梅田の‘‘グランフロント’’へ行く方が楽しみ
やねんけど~」
って も~う正直過ぎて笑けてしまう・・・お互いが 逢った瞬間から
しゃべり倒しまくる・・・(笑)お互いが突っ込み お互いがボケる
と言う・・・しゃべりっ放し 笑いっ放し・・・で オトダマくんも
ジャニショへ行ったことも薄れてしまうような 濃い話満載

とっても楽しい一日なのでありました~^^
息子達が通った幼稚園の前を バスで通るんだけど 幼稚園の看板が
あるのね。 2,3年前までは 次男が通ってた時に役員をやってたメン
バーで描き作った看板が ずーーと飾ってあったんだよね~~

もう新しいのに変わっちゃってるんだけど 同じ様な手作りの看板。
オトダマくんじゃないけど みんなでワイワイやりながら描いたんだよね^^
ふふふ・・・楽しかったな~~って なんだかふと思い出しちゃった~

「みんなで力を合わせる」・・・大人になっても楽しいコトなんだよ^^
今の子供達って こう言うことを 何だかどんどんしなくなってきてる
ような気がしてならない・・・。。
あの 仲良し嵐ちゃんのVTRを・・・小学校とかでも流しちゃえばいい
のにな~~なんてね^^
スポンサーサイト
NoTitle
オトダマくん見に行ったんですね。
うらやましいですよ~!
テレビでは大きそうにみえるんだけど、そうでもないみたいですね(笑)
丸って一番難しいと思うけどうまくかけてたのかなぁ・・
まるで母親です(^O^)
踏み台の所に嵐って文字もありましたか?
今日のラジオで油絵の話してたでしょう。
大野君かどうかわからないけど、奈良さんのツイッターで僕の友達と油絵の道具を買いに行き、使い方の説明をして今は飲んでますってのがあったみたいです。
5月27日の日付で・・
私、大野君のお休みの日は月曜日だと思っているの!