Entries
限界の限界。
決行

しまなみ海道 サイクリング~
へ 行って来たよん。。
なんてったって‘‘海上サイクリング’’だからね~。 レンタサイクルも
あるし ずーーと行ってみたい・・・てか チャレンジしてみたいと思って
んだよね~^^
仕事も施設点検で4連休~だったから^^ で ホントは番協で東京へ行っ
てるハズだったのに~~安定の落選で・・・
(くそっ
ほんま 当たる
気がしない~~
)で 軽く~く次男に しまなみ行きたいな~て行ったら
行こ~~!っとえらくノッてきたんで じゃあ旦那も休みの18日に 決行!
と まぁ~~急に思いツキで行くコトにしちゃったのね
広島県は尾道から 四国の今治まで 約70キロを 自転車で激走~
と言いたいんだけど あはは・・・次男いわく
「おかんは のろのろ走やろ~・・・まあ 想定内やけど」
やっぱり
3:30起床の 4:30出発~
遊びになると 変に団結する変わった家族です
いやいや・・・これは遊びではないんです・・・とんでもない戦いになって
しまったのよ~~
このサイクリングを甘くみてたのよね~
車で通るしまなみ海道の横を
自転車で行くもんだとばっかり思ってたら あらら・・違うやん
橋は横を走れるんだど 島に降りたら地道じゃん
淡路島みたいに山は
ないから 平坦な道ばかりで楽勝~~と思ってたのに 橋に上がるたんび
に 登り坂ばっかりやん
おまけに橋の上は まぁ~~すんごい強風の
向かい風~
・・・えっと~~・・・私は別に自転車が好きなワケでもなん
でもないんだけどな~~
普段は全く乗らないしね
5時間ぐらいで渡れるかな~~と 軽く考えてたのが大間違い
尾道で高速を降りる予定が そのまま一つ目の橋を渡ってしまって一つ目
の島に車で入ってしまって・・・そこからスタートでもよかったんだけど そこ
のレンタサイクルには 自転車の種類も少ないって次男が言うし~やっぱ
り本州の尾道からスタートを切りたかったので またまた車でUターン
そこで約1時間のロス。。 結局尾道をスタートできたのは 9時前。。
で そうなのよ~・・・次男が夜の9時からバイトが入っててね
それでも
行けると思ったから決行してしまったという おバカな家族~
~~今治
から戻ってくる高速バスに 3時・・・遅くとも4時台に乗らないと 間に合わ
ないという事態にココでやっと気付く・・・遅い 遅い・・・気付くのが遅すぎ
とにかくもう行くきゃないので スタート^^
・・・げっ
旦那と次男はスイスイ~行っちゃうし~~
だって~~私のはママチャリ?シティ~サイクル??・・・だって だって~
私がクロスバイクを選ぼうとしたら 係りの人が
「普段から こういうカタチのを乗ってますか?」
「乗ってないのなら お尻が痛くなるので おすすめできませんね~」
って って 言う~んだもん ちぇっ 乗りたかったのに~~クロスバイク
げげっ
・・・何にもトレーニングしてないし 準備運動もしてなかったから
・・・ヤバイ
すぐにお尻と太ももが痛くなってきた。。
ポイント ポイントで 旦那と次男が待っててくれるんだけど・・・
「キタキタ・・・さあ 行こ~~」
って えーーーっ
ちょっとちょっと~~・・・私の休憩は???
何でこんなしんどいコトをやってるんやろ~・・・
何の為にこんなしんどいコトをやるんだろ~・・・
・・・
でも やってみたくなる・・・
自分の限界を感じたくなる・・・
達成感を求めたくなる・・・
自分の為に・・・なのかな~なんなのかな~よく分かんないんだけど
自分を痛めつけたくなるのよね・・・何でかな~
「間に合わんかったら 一個手前の島で終わって もう帰らなしゃ~
ないな・・・ まあ もう今治までは ムリやわ~」
旦那と次男が出した結論。。。
私がトロいから・・・ムリだと。。
一つ手前で引き返すのでは 意味がないんだよ~
四国の今治まで渡りきらないと 意味がない~~~~!
中間地点ぐらいに来た時に 次男が・・・
「おかん もうちょっとペースを上げたら 今治まで行けるかもよ~」
次男もやっぱり達成したいんやな~~そうやわな~そりゃそ~よな~。。
って・・・今でももう限界のペースなのに・・・不思議なんだよね~ちょっ
としたコトで また元気がどこからか沸いてくる。もうムリ~っと思っても
意外とまだいけたりする これが自分との戦い!苦しい苦しい戦い!
でも・・・かなりキツい
とにかく休憩もなし ランチもなし
トホホ・・・美味しいものでも食べて~海を見ながらサイクリング~の
ハズが・・・とんでもない過酷な戦いになてしまった・・・てなワケなのよん
「これなら 行けるかもしれん がんばれ~~おかん。。」
気がつけば 次男がずーと私と一緒に走ってくれてた。。
「あぁぁぁ~」
「ケツ痛い~」
「足 痛い~」
「風キツい~」
「お腹減った~」
「チョコレートが食べたい~」
「死にそ~~」
次男 「おかん うるさい 黙って走れ~」
あはは・・・
ずっと怒られてましてん
と まあ まだ気力でなんとか走ってたんだけど ついに ヤバくなって
・・・息も絶え絶え・・・手足がしびれる~~ ヤバい
こ これが脱水
症状ってヤツなのか?? なんとか見つけた自販機に飛び込んで・・・
水とコーンスープを一気飲み~。。
はぁ~~生き返った~^^
・・・止める勇気 諦める勇気も必要なのかもしれない・・・けど けど
今は行くしかない。。 休んでる時間もない。。
もうゴールするコトしか頭になかったね その時はね~。。
とにかく坂がキツイので 旦那のクロスバイクと交換してもらったら
あらら・・・軽い^^ ママチャリってヤツは やっぱり重いのですよ
最後の橋の手前で 時間的にも余裕が出来たから ランチでも~と
思ったけど いやいや ココはもう一気に最後まで行ってしまおう~。。
と張り切ったのはいいんだけど・・・それはそれは とんでもなく長くて
向かい風がキツくて・・・全然前に進めない 超~難関な橋だったのよ
風がキツいと思った以上に体力を使うのね。。 もうふらふら~よ。。
ヤバ~い
またもや手足がしびれる~~ 水 水~水~~
橋を渡り切って やっと見つけた自販機に 自転車ゴト突っ込んで 気が
狂ったように飲み干す~・・・。。
そう もう橋を渡り終えて 今治に着いてるんだけど・・・ここからまた今治
駅まで行くかないといけない・・・これがまたまた 遠いのよん
てか 遠かった・・・。。
余裕だと思ってたら・・・あらら あらら・・・時間が・・・バスの時間に間に合
わなくなる~~ 急げ~~急げ~~
今治駅に着いて・・・
どこ?どこ?レンタルサイクルやさんは・・・ドどこ??
バス停は??切符売り場は??
・・・ 後8分ある・・・トイレ 行って来る~~
ぎゃ~~急げ~~~
無事 4:43分発の 高速バスに乗るコトが出来て 次男のバイトにも何とか
間に合にあいました~^^
は~っ。。。
なんとか しまなみ海道 サイクリング~達成でっす^^
時間に追われたからこその 達成だったかもしれないな~^^
旦那も 意外と体力があったみたいだわ
なにはともあれ・・・みんなイイ顏してます^^ そう これが達成感・・・かな^^
バブのお風呂に入って・・・翌日は 仕事へ旦那は行きました~^^
えへへ・・・私は休み~^^ でも うんうん バブが効いてるのか そんなに
足も痛くない~^^ って・・・あはは 明日ぐらいから痛くなったりして~



キレイな写真が撮れなかったんだけど 記念に。。
全力で嵐ちゃん 智くんにぶつかってもね どうしようもない時があるんです。。
どんだけ 嵐ゴト 智ゴトを頑張っても どうしようもない時があるんです。。
だって・・・これは 運 みたいなものだしね。。
だから 絶対に頑張れば 自分に返ってくるモノをど~しても求めてしまう
のかもしれないんだな~


しまなみ海道 サイクリング~

なんてったって‘‘海上サイクリング’’だからね~。 レンタサイクルも
あるし ずーーと行ってみたい・・・てか チャレンジしてみたいと思って
んだよね~^^
仕事も施設点検で4連休~だったから^^ で ホントは番協で東京へ行っ
てるハズだったのに~~安定の落選で・・・


気がしない~~

行こ~~!っとえらくノッてきたんで じゃあ旦那も休みの18日に 決行!
と まぁ~~急に思いツキで行くコトにしちゃったのね

広島県は尾道から 四国の今治まで 約70キロを 自転車で激走~

と言いたいんだけど あはは・・・次男いわく
「おかんは のろのろ走やろ~・・・まあ 想定内やけど」
やっぱり

3:30起床の 4:30出発~


遊びになると 変に団結する変わった家族です

いやいや・・・これは遊びではないんです・・・とんでもない戦いになって
しまったのよ~~

このサイクリングを甘くみてたのよね~

自転車で行くもんだとばっかり思ってたら あらら・・違うやん

橋は横を走れるんだど 島に降りたら地道じゃん

ないから 平坦な道ばかりで楽勝~~と思ってたのに 橋に上がるたんび
に 登り坂ばっかりやん

向かい風~

でもないんだけどな~~


5時間ぐらいで渡れるかな~~と 軽く考えてたのが大間違い

尾道で高速を降りる予定が そのまま一つ目の橋を渡ってしまって一つ目
の島に車で入ってしまって・・・そこからスタートでもよかったんだけど そこ
のレンタサイクルには 自転車の種類も少ないって次男が言うし~やっぱ
り本州の尾道からスタートを切りたかったので またまた車でUターン

そこで約1時間のロス。。 結局尾道をスタートできたのは 9時前。。
で そうなのよ~・・・次男が夜の9時からバイトが入っててね

行けると思ったから決行してしまったという おバカな家族~

から戻ってくる高速バスに 3時・・・遅くとも4時台に乗らないと 間に合わ
ないという事態にココでやっと気付く・・・遅い 遅い・・・気付くのが遅すぎ

とにかくもう行くきゃないので スタート^^
・・・げっ

だって~~私のはママチャリ?シティ~サイクル??・・・だって だって~
私がクロスバイクを選ぼうとしたら 係りの人が
「普段から こういうカタチのを乗ってますか?」
「乗ってないのなら お尻が痛くなるので おすすめできませんね~」
って って 言う~んだもん ちぇっ 乗りたかったのに~~クロスバイク

げげっ

・・・ヤバイ

ポイント ポイントで 旦那と次男が待っててくれるんだけど・・・
「キタキタ・・・さあ 行こ~~」
って えーーーっ


何でこんなしんどいコトをやってるんやろ~・・・
何の為にこんなしんどいコトをやるんだろ~・・・
・・・
でも やってみたくなる・・・
自分の限界を感じたくなる・・・
達成感を求めたくなる・・・
自分の為に・・・なのかな~なんなのかな~よく分かんないんだけど
自分を痛めつけたくなるのよね・・・何でかな~

「間に合わんかったら 一個手前の島で終わって もう帰らなしゃ~
ないな・・・ まあ もう今治までは ムリやわ~」
旦那と次男が出した結論。。。
私がトロいから・・・ムリだと。。
一つ手前で引き返すのでは 意味がないんだよ~
四国の今治まで渡りきらないと 意味がない~~~~!
中間地点ぐらいに来た時に 次男が・・・
「おかん もうちょっとペースを上げたら 今治まで行けるかもよ~」
次男もやっぱり達成したいんやな~~そうやわな~そりゃそ~よな~。。
って・・・今でももう限界のペースなのに・・・不思議なんだよね~ちょっ
としたコトで また元気がどこからか沸いてくる。もうムリ~っと思っても
意外とまだいけたりする これが自分との戦い!苦しい苦しい戦い!
でも・・・かなりキツい


トホホ・・・美味しいものでも食べて~海を見ながらサイクリング~の
ハズが・・・とんでもない過酷な戦いになてしまった・・・てなワケなのよん

「これなら 行けるかもしれん がんばれ~~おかん。。」
気がつけば 次男がずーと私と一緒に走ってくれてた。。
「あぁぁぁ~」
「ケツ痛い~」
「足 痛い~」
「風キツい~」
「お腹減った~」
「チョコレートが食べたい~」
「死にそ~~」
次男 「おかん うるさい 黙って走れ~」
あはは・・・


と まあ まだ気力でなんとか走ってたんだけど ついに ヤバくなって
・・・息も絶え絶え・・・手足がしびれる~~ ヤバい

症状ってヤツなのか?? なんとか見つけた自販機に飛び込んで・・・
水とコーンスープを一気飲み~。。
はぁ~~生き返った~^^
・・・止める勇気 諦める勇気も必要なのかもしれない・・・けど けど
今は行くしかない。。 休んでる時間もない。。
もうゴールするコトしか頭になかったね その時はね~。。
とにかく坂がキツイので 旦那のクロスバイクと交換してもらったら
あらら・・・軽い^^ ママチャリってヤツは やっぱり重いのですよ

最後の橋の手前で 時間的にも余裕が出来たから ランチでも~と
思ったけど いやいや ココはもう一気に最後まで行ってしまおう~。。
と張り切ったのはいいんだけど・・・それはそれは とんでもなく長くて
向かい風がキツくて・・・全然前に進めない 超~難関な橋だったのよ

風がキツいと思った以上に体力を使うのね。。 もうふらふら~よ。。
ヤバ~い

橋を渡り切って やっと見つけた自販機に 自転車ゴト突っ込んで 気が
狂ったように飲み干す~・・・。。
そう もう橋を渡り終えて 今治に着いてるんだけど・・・ここからまた今治
駅まで行くかないといけない・・・これがまたまた 遠いのよん

てか 遠かった・・・。。
余裕だと思ってたら・・・あらら あらら・・・時間が・・・バスの時間に間に合
わなくなる~~ 急げ~~急げ~~

今治駅に着いて・・・
どこ?どこ?レンタルサイクルやさんは・・・ドどこ??
バス停は??切符売り場は??
・・・ 後8分ある・・・トイレ 行って来る~~
ぎゃ~~急げ~~~

無事 4:43分発の 高速バスに乗るコトが出来て 次男のバイトにも何とか
間に合にあいました~^^
は~っ。。。
なんとか しまなみ海道 サイクリング~達成でっす^^
時間に追われたからこその 達成だったかもしれないな~^^
旦那も 意外と体力があったみたいだわ

なにはともあれ・・・みんなイイ顏してます^^ そう これが達成感・・・かな^^
バブのお風呂に入って・・・翌日は 仕事へ旦那は行きました~^^
えへへ・・・私は休み~^^ でも うんうん バブが効いてるのか そんなに
足も痛くない~^^ って・・・あはは 明日ぐらいから痛くなったりして~




キレイな写真が撮れなかったんだけど 記念に。。
全力で嵐ちゃん 智くんにぶつかってもね どうしようもない時があるんです。。
どんだけ 嵐ゴト 智ゴトを頑張っても どうしようもない時があるんです。。
だって・・・これは 運 みたいなものだしね。。
だから 絶対に頑張れば 自分に返ってくるモノをど~しても求めてしまう
のかもしれないんだな~

スポンサーサイト
懐かしい~
昨年、私もしまなみ海道へ行きました。道後温泉からスタートしたので経路は反対方向からですが、景色が素晴らしく、いつか自転車で走ってみたいと思いましたが、そんなに時間がかかるなんて...車でびゅーんと走っていったので驚きました。私の亡き父が今治生まれで少年時代、しまなみ海道を渡った大島に住んでいたので尋ねてみた旅でした。
私は生まれも育ちも千葉県で、嫁に行った先も千葉県‼️
現在、相葉くんの実家の近くにすんでいます。智くんの家の近くに住みたかったぁ...なんちゃって
では、失礼します。