Entries
鉄と火の芸術作品。
こっちだよ~!
こっち こっち~~!
おいで ホラ!
にゃ~~も~~
今度は手招きで呼ばれちゃうのね~~
と ま~~楽しく始まったけど・・・
いや~~ スゴイ! いつもスゴイって言ってるけど どこまでもスゴイ!
何もかもがスゴイ!
今日は僕が作りたいもの・・・
マイ包丁を手に入れる またとない チャ~~ンス
智くんの希望だったから やったんだよね~~これね^^
だって~~こんなの こんな危なっかしいコト 普通の人だったらムリだ
よ~。。 潤くんも言ってたよね
「こんなの 免許ナシで いきなりできんの??」
師匠が説明して いきなり智くんがやってたけど これって これって
先に師匠がお手本を示してくれて それを見てやってるよね だよね
じゃなきゃ 危な過ぎだよ
って思ってたんだけど でも最後の方の
ファイヤー
ね 熱した包丁を油に入れた時のファイヤーぶりに
驚きまくってたから これはひょっとして ホントに説明を聞いただけで
やっちゃってるのかな~??? かな~?? てか 師匠も智くんの
スゴさをもうすでに分かってて 何だか安心して見守ってるって感じだっ
たもんね^^
慣れてるワケないのに な~~んでコウも慣れてるような手つきで やっ
ちゃえるんだろ~ね~
しかもそれがめっちゃサマになってるんだよね。
あんな熱っついモノを取り扱ってるのに 作業服があまりにも軽装備だった
から もし もしもだよ あんな熱っついモノを掴み損ねて 服の上にでも
落としちゃったら ど~すんのさ
手元の温度が100度って・・・
そりゃ さすがの智くんも叫ばずにはいられないよね~
あっちぃーー
あっちゃちゃちゃちゃ~~
こんなにも危なっかしい作業なんだもん ぐふふ・・・慎重に 真剣に・・・
‘‘鉄は熱いウチに打て’’の トントン カンカン する姿が めっちゃカッコ
イイね~~
熱過ぎて 余裕がない方がテンション高めで よくしゃべる~
~^^ 大変そ~で必死な智くんが カッコかわゆい~よん
2枚の刃金をくっ付けるのが上手く出来なくてね ぐふふ・・・いいの いい
の~
たまには出来ない智くんの姿もね 魅せてくれないと ね^^
隙間も空いてきちゃったり ね^^ 全然 イイ~イイ~~^^ 逆に イイ~^^
師匠との 火の粉?不純物?の飛ばし合いも あはは・・・楽しい~^^てか
智くん・・・いたずらっ子だよね~ 愛嬌のあるいたずらっ子だよね~
やり返す気満々で トントンン カンカン 気持ちを込め過ぎ~
焼き入れのファイヤーは さすがの智くんも緊張気味だよ~。。
油に入れるタイミングが そんなの 難しすぎるよね~~
智くん 「それ 判断出来ます けぇ?」
師匠 「大丈夫です」・・・ ニヤリ。。
・・・師匠・・・またまたお返しのお返し・・・かな
何でも出来過ぎる智くんを見ると 師匠ってのはど~も ちょこっとイジワル
をしてみたくなったりする・・・・のかな
油に入れると すんごい ファイヤー
だったね~~
智くん びっくりし過ぎて 放心状態だよん
・・・の後ろで ほら~~
師匠が笑ってる~~
してやったり・・・だね
バシっ
ってね これまたイイ間で 師匠をドツキに行ったね 智くん
何だかんだで 師匠と仲良しさんになったみたいだね~^^
最後にね 包丁を研いでる時のお顔が・・・ひゃん
穏やかな イイ~
表情してる~
愛情を注いでますな~~ ぐふふ・・・マイ包丁にね^^
大野念願の一品
‘‘鉄と火の芸術作品’’~
完成 
智くん と~~ても嬉しそ~~だね~^^ 頑張ったもんね^^
スタジオで お刺身まで振る舞ってくれて カッコ良過ぎるよん
チビT?
に 腰エプロンが まっ ステキ
今回は ちゃんとシメまで流してくれたから 気持ち良く終われたよん^^
翔ちゃん 「以上 大野智の作ってみよう でしたーー」
それぐらい スゴ過ぎる作品作り~~の回だったよね。。
さすが・・・レベルの高いモノを希望しちゃったよね 智くん
それを や~っぱり作っちゃうんだもん 作れちゃうんだもん
スゴイ!
惚れ惚れ~~だけど 笑も自然とついてきちゃうから 面白い^^
あ~~ 面白かった~
こっち こっち~~!
おいで ホラ!

にゃ~~も~~


と ま~~楽しく始まったけど・・・
いや~~ スゴイ! いつもスゴイって言ってるけど どこまでもスゴイ!
何もかもがスゴイ!
今日は僕が作りたいもの・・・
マイ包丁を手に入れる またとない チャ~~ンス

智くんの希望だったから やったんだよね~~これね^^
だって~~こんなの こんな危なっかしいコト 普通の人だったらムリだ
よ~。。 潤くんも言ってたよね
「こんなの 免許ナシで いきなりできんの??」
師匠が説明して いきなり智くんがやってたけど これって これって
先に師匠がお手本を示してくれて それを見てやってるよね だよね
じゃなきゃ 危な過ぎだよ

ファイヤー

驚きまくってたから これはひょっとして ホントに説明を聞いただけで
やっちゃってるのかな~??? かな~?? てか 師匠も智くんの
スゴさをもうすでに分かってて 何だか安心して見守ってるって感じだっ
たもんね^^
慣れてるワケないのに な~~んでコウも慣れてるような手つきで やっ
ちゃえるんだろ~ね~

あんな熱っついモノを取り扱ってるのに 作業服があまりにも軽装備だった
から もし もしもだよ あんな熱っついモノを掴み損ねて 服の上にでも
落としちゃったら ど~すんのさ


そりゃ さすがの智くんも叫ばずにはいられないよね~

あっちぃーー

あっちゃちゃちゃちゃ~~

こんなにも危なっかしい作業なんだもん ぐふふ・・・慎重に 真剣に・・・
‘‘鉄は熱いウチに打て’’の トントン カンカン する姿が めっちゃカッコ
イイね~~

~^^ 大変そ~で必死な智くんが カッコかわゆい~よん

2枚の刃金をくっ付けるのが上手く出来なくてね ぐふふ・・・いいの いい
の~

隙間も空いてきちゃったり ね^^ 全然 イイ~イイ~~^^ 逆に イイ~^^
師匠との 火の粉?不純物?の飛ばし合いも あはは・・・楽しい~^^てか
智くん・・・いたずらっ子だよね~ 愛嬌のあるいたずらっ子だよね~

やり返す気満々で トントンン カンカン 気持ちを込め過ぎ~

焼き入れのファイヤーは さすがの智くんも緊張気味だよ~。。
油に入れるタイミングが そんなの 難しすぎるよね~~

智くん 「それ 判断出来ます けぇ?」
師匠 「大丈夫です」・・・ ニヤリ。。
・・・師匠・・・またまたお返しのお返し・・・かな

何でも出来過ぎる智くんを見ると 師匠ってのはど~も ちょこっとイジワル
をしてみたくなったりする・・・・のかな

油に入れると すんごい ファイヤー


智くん びっくりし過ぎて 放心状態だよん

師匠が笑ってる~~


バシっ


何だかんだで 師匠と仲良しさんになったみたいだね~^^
最後にね 包丁を研いでる時のお顔が・・・ひゃん

表情してる~

大野念願の一品
‘‘鉄と火の芸術作品’’~


智くん と~~ても嬉しそ~~だね~^^ 頑張ったもんね^^
スタジオで お刺身まで振る舞ってくれて カッコ良過ぎるよん

チビT?


今回は ちゃんとシメまで流してくれたから 気持ち良く終われたよん^^
翔ちゃん 「以上 大野智の作ってみよう でしたーー」
それぐらい スゴ過ぎる作品作り~~の回だったよね。。
さすが・・・レベルの高いモノを希望しちゃったよね 智くん

それを や~っぱり作っちゃうんだもん 作れちゃうんだもん
スゴイ!
惚れ惚れ~~だけど 笑も自然とついてきちゃうから 面白い^^
あ~~ 面白かった~

スポンサーサイト
NoTitle
とにかく すごかったよね! マイ包丁作りは。。。
始まりが今回もいいな~~
「こっちだよー。こっちこっち… おいでほら」と
手で来い来いする智くんが かわいいくて。。
いくら手先の器用な 智くんでもね 今回は難しく大変そう。。。
ナレーションが又 面白くて。。。
「普段は寡黙な大野だが 熱い場所に連れて行くと
別人のように よくしゃべる!」
そりゃあそうでしょう … 自分が欲しいな~って思っていた物作りなんだものね。。それに 持ち手が100度c
にもなれば 黙ってられないもの。。
真剣にやりながらも 智くんの おしゃべりが面白くて
「アホじゃねえか 本当に」「あっちっ!」
「やだやだ」「お返しだあ(笑)」 言い方がかわいい!
で、完成いたマイ包丁…本当にすごいよ 智くん!!!
スタジオで包丁の切れ具合を 披露する智くんも
カッコよかったね!!!
次は何を作るのかな~ 今回ので ハードルが上がる一方だよ。。。