Entries
幸せな勘違い~。
やっぱりこれは運命~
今回のワクワク学校は 母に観せる為の『四季』の授業。。
姉が当選して 親子水入らずで招かれた 運命~~
もう そ~としか思えなかったのよん
母、姉、私・・・そして・・・ 会場では亡き父(13年前に他界。。)も居た
そう感じさせてくれた まるで母の為に魅せてくれてた授業のようだった
よん
だって~こんな偶然ありえない!もん
確か前にも書いたけど 母はホントに盆踊りが好き過ぎる人でね^^まさか
まさか ワク学で盆踊りをするだなんて・・・マジか~
っと思ったのね。
ちょっと前に母が 体操教室?踊りの教室?か何かで 嵐ちゃんの曲で
踊ってる~~って嬉しそうに話しててね^^ 曲目とか 分かるん?
『Happiness』~♪ だって・・・しっかり曲目も覚えて 楽しそうにしてた
トコロに・・・
『Happiness~音頭
』~♪ と 来たもんだから・・・
何?コレコレ
うっそやろ~~~
マジか~~を通り越して あまりの
偶然に ちょっとコワさまで感じたよ~
でも嬉し過ぎる~~^^
うんうん・・・意外とすぐに母は踊れてたね~~ やるな~~
智くんは・・・きゃは~
シブい黒?の浴衣で ゆる~く踊ってるんだけど
‘‘眩しい~ 眩しい~’’
の手の振りが 色っぽい~~
ほんでもって
やっぱりカッコイイ~~~
ニノちゃんの キレッキレ踊り~も めちゃ楽しかったよん^^
「~~~ヘイ!~~~ヘイ!」
・・・盆踊りって こんな掛け声だったっけ?
楽しい~楽しい~~^^
・・・
そうだ そうだ・・・
次男にも魅せてあげたかったのよね~^^
てか マジでウチの家族の為の授業だったの?ってぐらい 関わりのある
授業に ホントにびっくり~~だったんよ。。
前記事にも書いたけど 次男は高校の時に茶華道部だったしね^^
それと~~ そうそう 西宮えびす~の福男登場に これまたびっくり~
次男の同級生じゃん・・・いや 知ってたよ 福男なのは・・・でも 何でココに
居るの~~
何で嵐ちゃんと共演してるの~~何で私も呼んでくれない
の~~(いや それはムリムリ・・・
いや そこをなんとか・・・
)
おいおい・・・おじさん三人組(智・潤・ニノ)・・・後ろの方でチンタラ歩き走り~
してる~~
最後の回では 智・潤・相 が最初っから福男くんを押さえ付け
ちゃってるし~~
てか 最後まで走ってないし~
あらら・・・まとまりのつかない書き方になってきちゃったよ
じゃあ 最初に戻ろう
スクリーンからの登場~~
智くんは・・・きゃ~~
人力車を引いてる~~
京都??
カッコイイ~~
げっ
舞子さんとすれ違う・・・いきなり女と絡むんかい
舞子はん「こんにちは~
」 ・・・京都独特のイントネーション こんにちは~
~に振り向く智くん^^ こらこら・・・
でも かわいい~~
会場での衣装は・・・・ブルーの半そでシャツに 黒地に白の水玉パンツが
あらら・・・相葉丈だ
スリムだし~~
これって可愛い~の?
初回は リュックを背負って遠足が最初にあったのに~ おにぎりをかわ
いくほおばってたのにな~~
山田くんにずーとくっついてたような・・・
田植えでは 智くんと山田くんと・・・あと誰だっけ?
4人で真面目にやって
たよ~~^^ 智くんなんて 田植えをする格好ですら サマになってるし~
最後の回では あらら・・・相葉ちゃんと誰だっけ?2人だっね。。で あ~あ~
押したり・・・あ~あ~~
倒し合ったり・・・・あ~あ~~
浴衣
浴衣~~
あれはも~~ 相葉ちゃんと2人で座って並んでる姿しか 目に入らなか
ったよん~
白の浴衣の相葉ちゃん 黒の浴衣の智くん。。 オットナ~~
初回は相葉ちゃんの パン 2 〇 見え な時間が長かったから・・・
最後の回では 見えないようにスソをちゃんと気にしてた・・・かな
智くんは・・・たま~に チラリと観える下駄姿の足~~足首~~に ひゃん
智くんの 大茶会では・・・
初回の おもてなしをされる人が 相葉ちゃん^^ 掛け軸 「主人公」 智
の智くんの書いた字にクギズケ~~
キレイ~~
最後の回は 潤くん~^^ 掛け軸 「知足」 智
・・・分相応のトコロで満足するコト。
謙虚に・・・それ以上のモノを求めない。満足するコトを知らないと どんなに
豊であっても安らぐコトがない。。。
‘‘私は満ち足りています’’ なぜかみんなでこの言葉を繰り返し言うコト
になって・・・
智ワールドだね~~
でも やっぱり ちょこっと・・・気になる言葉だよね。。 潤くん・・・気にして
るだろな~~
潤くん・・・これも智くんからの 愛
だからね~~
頑張れ~~潤くん
・・・
相葉ちゃんと潤くん・・・イイ回を観させてもらえたよん
ココはやっぱり JUMPくんではなくて メンバーだよね^^ 智くんにおもて
なしをしてもらえるんだもん。。 JUMPくんから選ばれた子は ラッキ~
すぎるよね~^^
やっぱりこの 和久和久大茶会 は ワク学のメインイベントだよん^^
それぐらい 場が一気に締まったもんね^^ さすが~~智くん 誰をも魅了
し 感動を与え 納得させてしまう。。。 大満足の授業だったよん
『おもてなしは 形より心が大事』
・・・
智くんの 「ファイヤ~
」は 今年もやっぱりあったのね~~
四季の授業は 母にも響いたのか 母が必死でメモをとってたよん^^
(私はとらないのに・・・
)
最後に歌う 校歌・・・「ふるさと」~♪が これまた心に響くのよん~
母にもきっと響いてるハズ。。
四季とは・・・ご先祖さまからの プレゼント・・・・
最後にステキな言葉をもらった気分。。
父からのプレゼント・・・
ね・・・ これは 私達 家族の為の わくわく学校だった・・・・てなワケ
思い込みでも ずーずーしい勘違いでも なんでもイイのよ^^ 幸せに
思えるのなら それも アリ^^
嵐ちゃん 私達家族を招待してくれて ありがと~~
ステキな時間を ホントにありがと~~
日本の四季って・・・やっぱり イイね~~

今回のワクワク学校は 母に観せる為の『四季』の授業。。
姉が当選して 親子水入らずで招かれた 運命~~

もう そ~としか思えなかったのよん

母、姉、私・・・そして・・・ 会場では亡き父(13年前に他界。。)も居た

そう感じさせてくれた まるで母の為に魅せてくれてた授業のようだった
よん

だって~こんな偶然ありえない!もん

確か前にも書いたけど 母はホントに盆踊りが好き過ぎる人でね^^まさか
まさか ワク学で盆踊りをするだなんて・・・マジか~

ちょっと前に母が 体操教室?踊りの教室?か何かで 嵐ちゃんの曲で
踊ってる~~って嬉しそうに話しててね^^ 曲目とか 分かるん?
『Happiness』~♪ だって・・・しっかり曲目も覚えて 楽しそうにしてた
トコロに・・・
『Happiness~音頭

何?コレコレ


偶然に ちょっとコワさまで感じたよ~

うんうん・・・意外とすぐに母は踊れてたね~~ やるな~~

智くんは・・・きゃは~

‘‘眩しい~ 眩しい~’’


やっぱりカッコイイ~~~

ニノちゃんの キレッキレ踊り~も めちゃ楽しかったよん^^
「~~~ヘイ!~~~ヘイ!」
・・・盆踊りって こんな掛け声だったっけ?

・・・
そうだ そうだ・・・
次男にも魅せてあげたかったのよね~^^
てか マジでウチの家族の為の授業だったの?ってぐらい 関わりのある
授業に ホントにびっくり~~だったんよ。。
前記事にも書いたけど 次男は高校の時に茶華道部だったしね^^
それと~~ そうそう 西宮えびす~の福男登場に これまたびっくり~

次男の同級生じゃん・・・いや 知ってたよ 福男なのは・・・でも 何でココに
居るの~~

の~~(いや それはムリムリ・・・


おいおい・・・おじさん三人組(智・潤・ニノ)・・・後ろの方でチンタラ歩き走り~
してる~~

ちゃってるし~~


あらら・・・まとまりのつかない書き方になってきちゃったよ

じゃあ 最初に戻ろう

スクリーンからの登場~~
智くんは・・・きゃ~~



カッコイイ~~



舞子はん「こんにちは~

~に振り向く智くん^^ こらこら・・・


会場での衣装は・・・・ブルーの半そでシャツに 黒地に白の水玉パンツが
あらら・・・相葉丈だ




初回は リュックを背負って遠足が最初にあったのに~ おにぎりをかわ
いくほおばってたのにな~~


田植えでは 智くんと山田くんと・・・あと誰だっけ?

たよ~~^^ 智くんなんて 田植えをする格好ですら サマになってるし~

最後の回では あらら・・・相葉ちゃんと誰だっけ?2人だっね。。で あ~あ~
押したり・・・あ~あ~~


浴衣


あれはも~~ 相葉ちゃんと2人で座って並んでる姿しか 目に入らなか
ったよん~


初回は相葉ちゃんの パン 2 〇 見え な時間が長かったから・・・

最後の回では 見えないようにスソをちゃんと気にしてた・・・かな

智くんは・・・たま~に チラリと観える下駄姿の足~~足首~~に ひゃん

智くんの 大茶会では・・・
初回の おもてなしをされる人が 相葉ちゃん^^ 掛け軸 「主人公」 智
の智くんの書いた字にクギズケ~~


最後の回は 潤くん~^^ 掛け軸 「知足」 智
・・・分相応のトコロで満足するコト。
謙虚に・・・それ以上のモノを求めない。満足するコトを知らないと どんなに
豊であっても安らぐコトがない。。。
‘‘私は満ち足りています’’ なぜかみんなでこの言葉を繰り返し言うコト
になって・・・


でも やっぱり ちょこっと・・・気になる言葉だよね。。 潤くん・・・気にして
るだろな~~



頑張れ~~潤くん

・・・
相葉ちゃんと潤くん・・・イイ回を観させてもらえたよん

ココはやっぱり JUMPくんではなくて メンバーだよね^^ 智くんにおもて
なしをしてもらえるんだもん。。 JUMPくんから選ばれた子は ラッキ~
すぎるよね~^^
やっぱりこの 和久和久大茶会 は ワク学のメインイベントだよん^^
それぐらい 場が一気に締まったもんね^^ さすが~~智くん 誰をも魅了
し 感動を与え 納得させてしまう。。。 大満足の授業だったよん

『おもてなしは 形より心が大事』
・・・
智くんの 「ファイヤ~


四季の授業は 母にも響いたのか 母が必死でメモをとってたよん^^
(私はとらないのに・・・

最後に歌う 校歌・・・「ふるさと」~♪が これまた心に響くのよん~

母にもきっと響いてるハズ。。
四季とは・・・ご先祖さまからの プレゼント・・・・
最後にステキな言葉をもらった気分。。
父からのプレゼント・・・
ね・・・ これは 私達 家族の為の わくわく学校だった・・・・てなワケ

思い込みでも ずーずーしい勘違いでも なんでもイイのよ^^ 幸せに
思えるのなら それも アリ^^
嵐ちゃん 私達家族を招待してくれて ありがと~~

ステキな時間を ホントにありがと~~

日本の四季って・・・やっぱり イイね~~

スポンサーサイト
管理人のみ閲覧できます