Entries
SHANGHAI~・・・2。
上海のチケットの日時は お任せにしてたら・・・
げげ・・・っ
お隣のご主人の 事務的対応に アセる~
7月14日(火)
13:00 〇〇会社訪問 26F Kさん
13:00-13:30 挨拶 打ち合わせ。 Dさん面談
13:30- 14:00 現地移動 地下鉄(Dさん同行)
15:00-16:00 入場(Dさん帰社)
以降2名(私達)で対応。。
え~っと・・・これは 仕事ではありません
智くんの個展を観に行くのが・・・会社を巻き込んでる~~
ホテルは美術館から徒歩ですぐの場所。。
上海に着いた13日は 15時からすんなりと当日券で入場できてしまっ
た。。・・・でも 特典の4種類から選べるポストカードが 2種類しか残っ
てなかったよん。。 。。
14日 とりあえず朝一で美術館へ GO~^^
当日券で並ぶのは 日本人なのね~~^^
午前中は やっぱり人気なのかな・・・午前中の当日券は無かった
ので ココは諦めて 会社訪問に備えるコトにしたよん。。
・・・
って・・・あ。。。。。。
こんなにカッチリ してくれてるのに~~ に~~~~~
お隣のご主人も 上海のKさんも 時間を把握してくれてなかった・・・
というアクシデント。。(たのむわ~もぅ
) 同行してくれる女性のD
さんが 「16時からです」・・・って
15時からじゃ~ないやん
でも まぁ~ と~っても美人さんで可愛くって 若~い 日本語
ペラペラの中国人Dさんが 外は暑いし時間もあったので 美術館の
中のカフェへ スタッフさんに言って スタスタスタ・・・と入口をくぐって
カフェまで連れて行ってくれたのよん^^ その時は げげっ・・・
もう
すぐ中に入るのに お茶なんかしたら ま~た近くなっちゃうや~ん
ばっかり気になってて・・・ 写真撮ってくるの 忘れた
あっ
ココのアイスコーヒーって 智くんも準備で来た時とかに 飲ん
でるかも~~ いや 飲んでるよね~~・・・出前?とかで 飲んでるに
決まってるよ~~ ・・・って気付いたのが 今だし。。。
ああっ

最後にトイレにも行ったんだけど だけど・・・・ココの
トイレって 智くんも入ったトコロかも~~
かも~~~~

って・・・これも今気付いたよ。。。 ・・・
あらら。。。
・・・
・・・
よっしゃ~~^^ 2番人気のポストカードが まだあった~~

1番人気・・・金のオブジェ。。
2番人気・・・メットの黒人。。 。。。 かな。。
・・・
・・・
Dさんに教えてもらったら 美術館のずぐ近くだったよん

智くんが食べた 小龍包のお店ね^^
お値段高いお店だったら どうしよ~~
って思ってたけど
あはは・・・意外とお安く済んだよ~
最初っから テーブルの上にはお箸がセットされててね。。
「大富貴」ってお店の名前が書いてあるお箸カバー袋も付いてた
のに 席に着くと ササッとカバーは取られちゃってね。。
お店の名前が書いてあるの 欲しいじゃん~
ゆーても たかが
お箸入れだし・・・どうにかしてもらえないかな ・・・・ ・・・・・
お隣の席にある セットされたカバー付きお箸。。 欲しい
ココで相方ちゃんが頑張ってくれた よん~^^ ガイドブックに
「フクロを下さい」って言う中国語がの載ってたんだよね
これを
使っていざ トライ~~^^ ・・・て・・・て・・・どんどん どんどん 店員
さんが寄ってくる~~
テイクアウト用の袋を持ってきてくれたんだ
けど 違う違う・・・・って 身振り手振り話してたら・・・ぎゃっ
全店員
さんが私達のテーブルに来ちゃってる?
何を言ってるんだ?この日本人のおばちゃんは・・・になっちゃってる~
~?

じゃ~~ん~
貰えたよん~^^
持って帰ってイイよ~~って言ってくれた・・・と 勝手に解釈して
遠慮なく 頂いてきちゃいました~~^^ やった~~
帰り際には 店員さんが手を振ってくれたから・・・うんうん イイ
イイ~~^^ 智くんが食べたお店ってだけで 大騒ぎ~だね
あっ でも テイクアウト・・・だったのかな
げげ・・・っ


7月14日(火)
13:00 〇〇会社訪問 26F Kさん
13:00-13:30 挨拶 打ち合わせ。 Dさん面談
13:30- 14:00 現地移動 地下鉄(Dさん同行)
15:00-16:00 入場(Dさん帰社)
以降2名(私達)で対応。。
え~っと・・・これは 仕事ではありません

智くんの個展を観に行くのが・・・会社を巻き込んでる~~

ホテルは美術館から徒歩ですぐの場所。。
上海に着いた13日は 15時からすんなりと当日券で入場できてしまっ
た。。・・・でも 特典の4種類から選べるポストカードが 2種類しか残っ
てなかったよん。。 。。
14日 とりあえず朝一で美術館へ GO~^^
当日券で並ぶのは 日本人なのね~~^^
午前中は やっぱり人気なのかな・・・午前中の当日券は無かった
ので ココは諦めて 会社訪問に備えるコトにしたよん。。
・・・
って・・・あ。。。。。。

こんなにカッチリ してくれてるのに~~ に~~~~~
お隣のご主人も 上海のKさんも 時間を把握してくれてなかった・・・
というアクシデント。。(たのむわ~もぅ

さんが 「16時からです」・・・って


でも まぁ~ と~っても美人さんで可愛くって 若~い 日本語
ペラペラの中国人Dさんが 外は暑いし時間もあったので 美術館の
中のカフェへ スタッフさんに言って スタスタスタ・・・と入口をくぐって
カフェまで連れて行ってくれたのよん^^ その時は げげっ・・・

すぐ中に入るのに お茶なんかしたら ま~た近くなっちゃうや~ん

ばっかり気になってて・・・ 写真撮ってくるの 忘れた

あっ

でるかも~~ いや 飲んでるよね~~・・・出前?とかで 飲んでるに
決まってるよ~~ ・・・って気付いたのが 今だし。。。

ああっ



トイレって 智くんも入ったトコロかも~~



って・・・これも今気付いたよ。。。 ・・・


・・・
・・・
よっしゃ~~^^ 2番人気のポストカードが まだあった~~


1番人気・・・金のオブジェ。。
2番人気・・・メットの黒人。。 。。。 かな。。
・・・
・・・
Dさんに教えてもらったら 美術館のずぐ近くだったよん

智くんが食べた 小龍包のお店ね^^
お値段高いお店だったら どうしよ~~

あはは・・・意外とお安く済んだよ~

最初っから テーブルの上にはお箸がセットされててね。。
「大富貴」ってお店の名前が書いてあるお箸カバー袋も付いてた
のに 席に着くと ササッとカバーは取られちゃってね。。
お店の名前が書いてあるの 欲しいじゃん~


お箸入れだし・・・どうにかしてもらえないかな ・・・・ ・・・・・

お隣の席にある セットされたカバー付きお箸。。 欲しい

ココで相方ちゃんが頑張ってくれた よん~^^ ガイドブックに
「フクロを下さい」って言う中国語がの載ってたんだよね

使っていざ トライ~~^^ ・・・て・・・て・・・どんどん どんどん 店員
さんが寄ってくる~~

けど 違う違う・・・・って 身振り手振り話してたら・・・ぎゃっ

さんが私達のテーブルに来ちゃってる?

何を言ってるんだ?この日本人のおばちゃんは・・・になっちゃってる~
~?


じゃ~~ん~


持って帰ってイイよ~~って言ってくれた・・・と 勝手に解釈して

遠慮なく 頂いてきちゃいました~~^^ やった~~

帰り際には 店員さんが手を振ってくれたから・・・うんうん イイ
イイ~~^^ 智くんが食べたお店ってだけで 大騒ぎ~だね

あっ でも テイクアウト・・・だったのかな

スポンサーサイト
Comment[この記事へのコメント]
Comment_form